最新コメント
最新記事
(03/27)
(03/14)
(12/28)
(12/25)
(12/22)
category:エヴァンゲリオン
最近、地方で名産や名所をモチーフとした"ご当地ナンバー"が色々と
交付されています。
"富士山"ナンバーなんてのもあり、注目を集めています。
そんな中でご当地ナンバーのデザイン自体にも、独自性を出して
きている様子です。
あのエヴァンゲリヲンの"ネルフ本部"がある"箱根町"のナンバーです。
2014年3月25日より交付が始まった「エヴァンゲリヲンご当地ナンバー」です。
芦ノ湖にたたずむ初号機と月のデザインです。
原動機付自転車のナンバーで
50cc以下:白色・・300枚
50cc以上90cc以下:黄色・・25枚
90cc以上125cc以下:桃色・・50枚
ミニカー:青色・・15枚
計390枚の交付となっています。
同時に「HAKONE」デザインのナンバーも交付されます。
こちらは「富士山、二子山、鳥居、芦ノ湖」の箱根寄木細工デザインの
ナンバーです。
50cc以下:白色・・275枚
50cc以上90cc以下:黄色・・25枚
90cc以上125cc以下:桃色・・50枚
ミニカー:青色・・15枚
計360枚です。
どちらも対象地域にお住まいの方対象です。
番号自体の選択はできません。
しかし、熱狂的エヴァファンは手に入れたい一品かもしれません。
千葉県の佐倉市のご当地ナンバーは「ルパン三世」です。
モンキーパンチさんが佐倉市出身だからだそうです。
ガンダムナンバーもどこかが出しそうですね。
陸上自衛隊応援サイト
「陸自調査団」
外壁塗装、サイディング、リフォームは
”家のMODプロデューサー”
PR
カレンダー
プロフィール
HN:
ぐんそう
年齢:
44
性別:
非公開
誕生日:
1981/03/02
職業:
ミクさんとか色々
趣味:
アニメとか色々
自己紹介:
アニメとかゲームとか掲載したいとおもいそうろう。
ブログ内検索
Copyright © 大日本帝国の遺産・・・アニメとか All Rights Reserved.