[1]
[2]
最新コメント
最新記事
(03/27)
(03/14)
(12/28)
(12/25)
(12/22)
category:映画
前々回に「キャプテン・ハーロック」の事を掲載しましたが、続報が報道されました。
ニュースでも少し報道されていましたが、小栗旬くんが声優を務めるとのことで話題となって言います。
公式サイトを見ると、三浦春馬くんとも掲載されています。
福田彩乃さんも良さようですね。
誰が何役とは掲載が無いので、想像するしかありませんが。
昔の作品ですので、私はあまり内容を知らないので、どのような登場人物がいるかはわからないので。
でも、2人の名前がメインに出ていますのでハーロック以外にもカギを握る人物がいるのでしょう。
坂本真綾さんと沢城みゆきさんもよい選任ですね。
大塚周夫さんなんてどんな渋い役でしょうかね。
公開も9月7日と決まり、待ち遠しいです。
公式サイトはこちら➔キャプテンハーロック公式サイトリンク
外壁塗装、リフォームは”家のMODプロデューサー”
陸上自衛隊応援サイト「陸自調査団」
PR
category:映画
コミックなど色々な分野で話題の「聖☆おにいさん」ですが、今週5月10日(金)に映画公開されます。
Gayoでは、映画の冒頭が無料公開されています。
映画の来場特典で、コミック未収録の「スペシャルブックレット」がもらえるとの事。
数量限定の先着順の様ですので、是非欲しい方はお早めに。
漫画の舞台となる立川では、おにいさんラッピングバスが走ったり、おにいさん弁当が発売になったり
相乗効果が期待されます。
公式サイトも公開されていますので気になる方はどうぞ➔聖☆おにいさん公式サイトリンク
金曜日公開なので土曜日にでも行かれては。
外壁塗装、リフォームは”家のMODプロデューサー”
陸上自衛隊応援サイト「陸自調査団」
category:映画
今度はキャプテンハーロックが映画化されます。
総製作費3000万$で、亡国のイージスやターンエーガンダムの福井晴敏さんと、アップルシードの
荒牧伸志さん参加の製作です。
予告動画を見る限り、フルCGでの製作ですね。
ヤマトの様に、某アイドル使用では無いみたいです。
3000万$とは凄い事です。
昔のドリームキャストゲームの”シェンムー”みたくならなければ良いですが。
声優さんが気になる所です。
続報を待てという感じでしょうか。
こちらから公式サイトをご覧下さい➔キャプテン・ハーロック公式サイトリンク
秋公開ですので、まだこれから情報が出てくるでしょう。
外壁塗装、リフォームは”家のMODプロデューサー”
陸上自衛隊応援サイト「陸自調査団」
category:映画
おおかみこどもの雨と雪が、デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー‘12/第 18回 AMDアワードの大賞を受賞
しました。
デジタルコンテンツの制作者に対して送られる賞で、大賞ならびに総務大臣賞をもらいました。
細田守監督は「アニメーションの未来、そして世界の人の心に届く作品をつくるためにこれからも考えていきたい」
とコメントいたしました。
海外へ配給も決まり、日本の良いコンテンツが輸出されるのは良いことですね。
優秀賞には”どうぶつの森”なども選ばれており、多くの人に影響を与えた良い物が選ばれています。
また、あらためて”おおかみこどもの雨と雪”観て、泣いてもいいかもです。
外壁塗装、リフォームは”家のMODプロデューサー”
陸上自衛隊応援サイト「陸自調査団」
category:映画
1週間前にレンタルにて”おおかみこどもの雨と雪”を借りました。
とても見たいと思っていたのですが、なかなか見られなかったので楽しみでした。
予告で泣きそうだったので、映画館には行くのをためらい、結局行きませんでした。
まず、一人で見ました。
結論から行きますと、”素晴らしい”です。
”時をかける少女”も”サマーウォーズ”も良かったですが、これはまた違う感動です。
30分に1回は泣きます。
でも、泣かせようとする感じではなく、こう心に響いてくる感じです。
予告でもあった、花さんの”しっかり生きて”はもうこらえきれませんでした。
最近の日本映画にある、無理に泣かせようとする作りの監督は見習ってこれを見なさいという感じです。
2度めは妻と見ました。
内容を知っていても、やっぱり泣きました。
是非、見て下さい。
レンタルでポストカードをもらいました。
画像のがそうです。
菅原文太良い味出してます。
外壁塗装、リフォームは”家のMODプロデューサー”
陸上自衛隊応援サイト「陸自調査団」
カレンダー
プロフィール
HN:
ぐんそう
年齢:
44
性別:
非公開
誕生日:
1981/03/02
職業:
ミクさんとか色々
趣味:
アニメとか色々
自己紹介:
アニメとかゲームとか掲載したいとおもいそうろう。
ブログ内検索
Copyright © 大日本帝国の遺産・・・アニメとか All Rights Reserved.